fc2ブログ
2011.09.04 ベース水没
昨夜はみるみる水位が上がる中を水没した道路を突っ走って辛くも脱出成功。
近くの小学校に無事避難することができました。

朝になって雨が落ち着いてきたのでベースの様子を見に出かけました。
道路が封鎖されているので車を止めて徒歩で向います。

すると
20110904-2.jpg
予想以上に水位が上がった痕跡が

ベースに着いてみるとまだ少し水に浸かっています。
20110904-1.jpg

そして内部は
20110904-4.jpg

水は一階の天井まで達したようです。

流れてきた丸太がシャッターや窓などあらゆる開口部を押し破り、中の荷物は全て流されていました。

念のため2階の階段踊り場に避難させていた家電製品も跡形もありません。

オフィス・キッチンの設備や備品はもちろん、ツアー用の装備も大半が流されていました。

建物自体もなんとか原形をとどめている程度、とても直せそうにありません。

うちはまだいいほうで、近所の建物は土砂崩れで倒壊。行方不明者もでているようです。

洪水のあまりの威力にびっくりです。

しかたなく、まだ使えそうな物を回収して避難所に戻ってきました。

市内は道路・通信網が寸断され、全域断水状態。災害派遣の自衛隊車両とヘリが飛び交い騒然としています。

復旧までにはまだ時間がかかりそうです。


そういうわけで当分ツアーができそうにありません。
失った装備を調達できなければ、今シーズン全ツアー中止の可能性もでてきました。

今後の方針につきましては近日中にお知らせしますので、しばらくお待ちください。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解よろしくおねがいいたします。
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://wakux2adventure.blog130.fc2.com/tb.php/251-8f5fd489