2010.10.31
10月31日ケイビング湯川第3洞コース
草木をかき分け、沢をのぼり、たどり着いたは湯川第3洞。

お客様は滋賀からお越しの元気な4人組です。


石灰分を含んだ雫の一滴一滴が作り出した様々な生成物に息をのみます。


実際にこれらを見ると、やはり感動を覚えます。
そしてガンガン水にも積極的に入っていく!!
泳いだその先は!!

なんと行き止まり!
そう、この洞窟は最奥部が行き止まり。
壁にタッチして戻ってきます。
ところで暗闇の中でするものといえば…?

そう!日本人の定番『闇鍋』。
スタッフと参加者の持ち寄りの食材による驚愕のハーモニー!!
臭いと味を写真でお伝えできないこのもどかしさ。
もちろん、おいしかったです…。
心も体も温まったあとは、巨大モスラを拝み、

落ちそうなラピュタを天空に戻し、

無事出洞しました、とさ。めでたしめでたし。

闇鍋があるのはこのコースのみです。

お客様は滋賀からお越しの元気な4人組です。


石灰分を含んだ雫の一滴一滴が作り出した様々な生成物に息をのみます。


実際にこれらを見ると、やはり感動を覚えます。
そしてガンガン水にも積極的に入っていく!!
泳いだその先は!!

なんと行き止まり!
そう、この洞窟は最奥部が行き止まり。
壁にタッチして戻ってきます。
ところで暗闇の中でするものといえば…?

そう!日本人の定番『闇鍋』。
スタッフと参加者の持ち寄りの食材による驚愕のハーモニー!!
臭いと味を写真でお伝えできないこのもどかしさ。
もちろん、おいしかったです…。
心も体も温まったあとは、巨大モスラを拝み、

落ちそうなラピュタを天空に戻し、

無事出洞しました、とさ。めでたしめでたし。

闇鍋があるのはこのコースのみです。
スポンサーサイト