2011.07.29
7月28日清流ダウンリバー
毎日ツアーばかりでは身が持ちません。
今日は休養日。
せっかくだからキャニオニング以外の事をしようというわけで近くの川へ
私(アキラ)はカヤックで

マスはタイヤチューブで

全長4kmのダウンリバーに出発です。(結局水遊びなんですけどね。サトシは山へ出かけました。)

この川、人里の中を流れてるのに信じられないほどの清流で、わくわくスタッフのお気に入り。

広い淵もあれば

急流もあり

すばらしい川なのにほとんど無名なのが不思議です。

鮎釣りをしていた地元のおじさんが「水質は県下一」と豪語してましたが、確かにそうかも。

おかげでいいリフレッシュになりました。
よし、明日からがんばるぞ!
今日は休養日。
せっかくだからキャニオニング以外の事をしようというわけで近くの川へ
私(アキラ)はカヤックで

マスはタイヤチューブで

全長4kmのダウンリバーに出発です。(結局水遊びなんですけどね。サトシは山へ出かけました。)

この川、人里の中を流れてるのに信じられないほどの清流で、わくわくスタッフのお気に入り。

広い淵もあれば

急流もあり

すばらしい川なのにほとんど無名なのが不思議です。

鮎釣りをしていた地元のおじさんが「水質は県下一」と豪語してましたが、確かにそうかも。

おかげでいいリフレッシュになりました。
よし、明日からがんばるぞ!
スポンサーサイト
2011.05.22
川から海へ!
わくわくブログに度々登場のモミアゲさんに
ダッキーツアーの撮影協力を頼まれて、わくわく3人行ってきました~
古座川にあるぼたん荘とゆうところ。
マスはダッキー初めて乗った
カヤックは難しくて怖かったけどダッキーさいこー!

なんて安定した乗り物~
ゆったりした古座川を景色を眺めながら

スイスイ~っと
マスがちゃんと撮影に協力できたかどうかは微妙ですが
ダッキー楽しかったです!また乗りに遊びに来ますね。
撮影は午前中で終了~午後からは無人島へ!!
マスとアキラさんはダッキーで
サトシさんはカヤックで
そこは海蝕洞の発達した、とてもオモシロい島

まるでケイビングみたい?
洞口から飛び込んでくる空と海の青さに感動~!

出洞すると~そこは底まで透き通った海!
飛び込みたくなっちゃうよね

って、アキラさんは豪快にダイブしてました。
泳いだり海岸の崖を歩いたり船で周辺をグルっと周って
今回は調査だったので半日の日帰り上陸だったけど
次回はキャンプやっちゃうよぉ~
わくわくアドベンチャーらしい、とびっきりの無人島キャンプをね☆
ダッキーツアーの撮影協力を頼まれて、わくわく3人行ってきました~
古座川にあるぼたん荘とゆうところ。
マスはダッキー初めて乗った
カヤックは難しくて怖かったけどダッキーさいこー!

なんて安定した乗り物~
ゆったりした古座川を景色を眺めながら

スイスイ~っと
マスがちゃんと撮影に協力できたかどうかは微妙ですが
ダッキー楽しかったです!また乗りに遊びに来ますね。
撮影は午前中で終了~午後からは無人島へ!!


そこは海蝕洞の発達した、とてもオモシロい島

まるでケイビングみたい?
洞口から飛び込んでくる空と海の青さに感動~!

出洞すると~そこは底まで透き通った海!
飛び込みたくなっちゃうよね

って、アキラさんは豪快にダイブしてました。
泳いだり海岸の崖を歩いたり船で周辺をグルっと周って
今回は調査だったので半日の日帰り上陸だったけど
次回はキャンプやっちゃうよぉ~
わくわくアドベンチャーらしい、とびっきりの無人島キャンプをね☆
2010.10.25
温泉
四国時代からのお客様、ハタボーさんがお友達を連れて遊びに来てくれました。
キャニオニングは明日参加なので、今日は川湯温泉で集合。
前日の雨で川は増水してましたが、2日前に掘った露天風呂は健在。

川の水と混ぜると絶妙の湯加減です。
のぼせたら川の水で冷却。

こんな感じで結局2時間以上も湯に浸かっちゃいました。

夜は勝浦に移動してマグロ料理に舌鼓。目玉の唐揚げやら、生ハムやら、胃袋の湯引きやら、漁港ならではの料理を堪能。
「あ~、来てよかった。大満足です。」っておいおい、満足するのはまだ早い!
本命はキャニオニング!ばっちり体調整えて、また明日会いましょうね。
キャニオニングは明日参加なので、今日は川湯温泉で集合。
前日の雨で川は増水してましたが、2日前に掘った露天風呂は健在。

川の水と混ぜると絶妙の湯加減です。
のぼせたら川の水で冷却。

こんな感じで結局2時間以上も湯に浸かっちゃいました。

夜は勝浦に移動してマグロ料理に舌鼓。目玉の唐揚げやら、生ハムやら、胃袋の湯引きやら、漁港ならではの料理を堪能。
「あ~、来てよかった。大満足です。」っておいおい、満足するのはまだ早い!
本命はキャニオニング!ばっちり体調整えて、また明日会いましょうね。
2010.10.24
お出かけ2
ハッピバ~スデ~マ~ス~♪
ハッピバ~スデ~マ~ス~♪♪
わぁい!みんなアリガトウ
今日で27歳になったマスですこんばんは。
さて、昨日にひき続き本日もツアーはお休み
今日はわくわくベースから本宮方面に車で約30分の場所にある
とっても珍しい川湯温泉に、行ってきました
なにがどう珍しいかって、ここ
河原を掘ると温泉出てくるんです!
って事でアキラ氏とスコップ持って行ってまいりました。
まずは場所決め

ゴロゴロした石の河原をせっせと掘っていきます
実はこの川湯温泉、11月から千人風呂と言って川全体を掘ってせき止めて
でっかい温泉をつくって無料開放するそうで
今はちょうどその工事の最中で
パワーショベルに乗ったお父さんが河原を整地してました
そんな作業の隣で、スコップで地道に掘っているアキラを見かねてか
お父さん、パワーショベルで近づいて来て

あらびっくり!!

ひと掘りで温泉が完成!!
お父さんにお礼をして入湯~

近くにいたチビッ子も集まって
川の水をひいて湯加減を調節
いい湯だな♪です。
明日遊びに来てくれるお客さんと、また来る予定です
晴れるといいな。
そして私事ですが、昨日夕方からキャンプでお誕生日を祝っていただきました

この日はあいにくの天気で、楽しみにしていた秋の星座は見れませんでしたが
素敵なキャンドルの演出をしていただきました

星座もいいけど、暖かいキャンドルのサプライズはもっと素敵です☆
ありがとう!アキラ氏!
それと、今日は秋っぽく、夕飯に栗おこわを炊きました
その隣でアキラ氏が何やら作ってると思ったら?

お誕生日ケーキでした!

いやぁ~
マジで何から何までアリガトウ!
でも食べきれなかったので残りは
サトッピからのお祝いシャンパンで
またお祝いですな(^^)
ハッピバ~スデ~マ~ス~♪♪
わぁい!みんなアリガトウ
今日で27歳になったマスですこんばんは。
さて、昨日にひき続き本日もツアーはお休み
今日はわくわくベースから本宮方面に車で約30分の場所にある
とっても珍しい川湯温泉に、行ってきました
なにがどう珍しいかって、ここ
河原を掘ると温泉出てくるんです!
って事でアキラ氏とスコップ持って行ってまいりました。
まずは場所決め

ゴロゴロした石の河原をせっせと掘っていきます
実はこの川湯温泉、11月から千人風呂と言って川全体を掘ってせき止めて
でっかい温泉をつくって無料開放するそうで
今はちょうどその工事の最中で
パワーショベルに乗ったお父さんが河原を整地してました
そんな作業の隣で、スコップで地道に掘っているアキラを見かねてか
お父さん、パワーショベルで近づいて来て

あらびっくり!!

ひと掘りで温泉が完成!!
お父さんにお礼をして入湯~

近くにいたチビッ子も集まって
川の水をひいて湯加減を調節
いい湯だな♪です。
明日遊びに来てくれるお客さんと、また来る予定です
晴れるといいな。
そして私事ですが、昨日夕方からキャンプでお誕生日を祝っていただきました

この日はあいにくの天気で、楽しみにしていた秋の星座は見れませんでしたが
素敵なキャンドルの演出をしていただきました

星座もいいけど、暖かいキャンドルのサプライズはもっと素敵です☆
ありがとう!アキラ氏!
それと、今日は秋っぽく、夕飯に栗おこわを炊きました
その隣でアキラ氏が何やら作ってると思ったら?

お誕生日ケーキでした!

いやぁ~
マジで何から何までアリガトウ!
でも食べきれなかったので残りは
サトッピからのお祝いシャンパンで
またお祝いですな(^^)
2010.10.22
お出かけ
本日のブログ担当は
わくわくのおもちゃ役、マスです。
今日はツアーがなかったので
かねてからアキラ氏が気になっていたとゆう
「FOREST ADVENTUR」奈良へ3人で行ってきました!!
ま、どんなトコかとゆーと一言で
本気アスレチック!!!
です。
名阪国道神野口ICを下りて2分とは
なんと便利な場所にあるんでしょ
到着してまず受付
敷地内にあるアスレチック場へ、お散歩間隔で移動
ハーネスを装着してスタッフさんの安全説明を受けて
いざトライです。
これがなかなかの高さで
木の上に設置されたプラットホームまで
ハシゴを使って登ります

レベルが上がってくると高さも上がります

木から木へ渡りますが
とにかく揺れる!!

すごい速い!!

あと長い!!
なかなかスリル満点で
そしてコースの最後にはとっておきが待ってます!
勇気を出してコレをクリアすればゴールです。
まるっと遊んで、高いトコ大好きマスは大満足!!
なかなか毎日高いトコ、水の中、外で遊びまくってるマスたちですが
今回、いつもと違ったフィールドから
木の上って気持ちいい~★
って、改めて感じさせられました。
日常では味わえない体験
誰でも楽しめる本気アスレチック!!
興味のある方、Forest Adventure ぜひ一度いかがっすかぁ~

イケメンお兄さん達、お世話になりましたー!
わくわくのおもちゃ役、マスです。
今日はツアーがなかったので
かねてからアキラ氏が気になっていたとゆう
「FOREST ADVENTUR」奈良へ3人で行ってきました!!
ま、どんなトコかとゆーと一言で
本気アスレチック!!!
です。
名阪国道神野口ICを下りて2分とは
なんと便利な場所にあるんでしょ
到着してまず受付
敷地内にあるアスレチック場へ、お散歩間隔で移動
ハーネスを装着してスタッフさんの安全説明を受けて
いざトライです。
これがなかなかの高さで
木の上に設置されたプラットホームまで
ハシゴを使って登ります

レベルが上がってくると高さも上がります

木から木へ渡りますが
とにかく揺れる!!

すごい速い!!

あと長い!!
なかなかスリル満点で
そしてコースの最後にはとっておきが待ってます!
勇気を出してコレをクリアすればゴールです。
まるっと遊んで、高いトコ大好きマスは大満足!!
なかなか毎日高いトコ、水の中、外で遊びまくってるマスたちですが
今回、いつもと違ったフィールドから
木の上って気持ちいい~★
って、改めて感じさせられました。
日常では味わえない体験
誰でも楽しめる本気アスレチック!!
興味のある方、Forest Adventure ぜひ一度いかがっすかぁ~

イケメンお兄さん達、お世話になりましたー!